今日は成人の日だったらしい。
成人の日というと、はるか昔。
全く参加したくはなかったけど、なんだか仕方なく、市主催の式典に出かけた。
家を出るときは、親の手前からか、ネクタイなんて絞めちゃって出発したんだけど、会場近くの駐車場でネクタイ取ってフツウの私服に着替えて参加した覚えがある。
式典の後、テキトーに、その場に居た同級生たちとロイヤルホストに行ったんだったか。
その時、一緒に居た同級生、一人しか覚えていないけど、彼はどうしてるかな。
あぁ、あだ名しか覚えていない。
彼は、「ボンベ」と呼ばれていた。
なんで、「ボンベ」と呼ばれるようになったか、覚えていない、か、そもそも知らない。
ボンベとはその時以来、会っていない。いま、何やってるかな。
初詣
初詣、殆ど行ったことがありません。
覚えてる限りで、いままでで2回かな。
信心深くないっていうのかしら。
こういうところは、けっこう遺伝するのかしら。
ウチの実家は、かなり田舎のほうで、神社とかも近くにあったりするのですが、祖父母、父母ともに初詣に興味がなかったみたい。
興味がないってのは変か。
ともかく家族で初詣ってのは一度も行ったことがない。
話題にもなった覚えもない。
だから何だってこともないんだけど、そこそこ珍しいのかしらん。
そういえばお盆の行事?とかも、いちおうやっていたけど、ちょーテキトーだったような気がするし。
そうだ。そもそもお盆の意味も、長い間、知らなかった。
いや、いまでもよくわかってない。
先祖代々ってほどではないけど、そんなようなお墓とかもあったりするのにね。
そこそこ珍しいのかしらん。
初詣もお盆も厄年も、ぜーんぜん興味がないまま今に至ってます。
だって、ぜーんぜんどうでもいいことに思えるしね。
そういう家系に育って、そういうところには感謝しちゃうね〜。
1月1日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
明日から、ちょっとだけ、がんばります。
12月
12月もあっという間に終わってしまった。
というか、2017年が終わってた。
うーむ。どうしたものか。
11月
11月もあっという間に終わってしまった。
そして
10月が終わろうとしているよ。
おかしいな~。
それほど、激しく忙しいわけじゃないんだけど。
なんと
9月が終わっていた!
あっという間に
7月も終わってしまう。
気がつくと一月以上過ぎてたり。
この1か月は、映画を観たり漫画を読んだりして前半が過ぎて、この10日間くらいはこれまで放りっぱなしにしていた小物やら荷物やら、DVDやらの整理をしていた。
そんなこんなで一月。
そもそも今年も半分以上が終わっているとは。
そういえば、DVDの整理とかで、たまたま2002年録画のテレビ番組等々が多かった。
なんと、15年だってさ。
これまた、たまたまなんだけど、いまの職場は15年前、2002年に居たところだ。
2002年というと、ライブに本格的に出かけるようになった年だったり、フジロックに初めて参加した年でもある。
なんか印象深い。
あれから15年だってさ。
そしてさらに
自宅ネット環境からiPhone機種変。
それが落ち着いた6月初旬くらいでしょうか。
今度は、iMacを新しいものに替えたくなりました。
2011年1月に購入したiMac、6年半くらい使い続けて、さすがにちょっと厳しくなってきていました。
まだまだ動くんですが、OSのアップデートもままならず、仮想環境で使用しているWindowsもXPのままだったし。
と、そんなこんなで、けっこう前から、ふとした拍子に新機種への切り替えが頭をよぎっていたのですが、ちょうどAppleから新商品の発表が。
このタイミング。
これは買い替えなさい、ということか。
てな感じで、Apple Storeから新しいiMacを購入。
Retina 4Kディスプレイにするか、若干迷ったんですが、結局一番安いモデルに。
到着まで1週間くらいかかったでしょうか。
さすがに6年前のやつより、スマートです。
が、期待していたほど、処理速度は早くなかったかな〜。
一応、メモリは増設したんですが、なんとはなしに、3年くらい前に購入したMacBook Airのほうが処理速度が早いような。
それと、ディスプレイも、なにげに前のほうがもしかして綺麗?って気がするくらい。
Retinaじゃないとだめなのかしらん。
とはいえ、まーフツウに使うには十分かな。
今回は、移行アシスタントを最小限にしたので、ほとんど最初からのセットアップ。
旧iMacからのデータ移行などなど、のんびり1週間くらいかけてやってました。
いまは、ほぼ落ち着いたかな。
処理速度も、Spotlight検索とかのインデックス作成とかで余計に時間がかかっていたのか、ちょっと早くなったような気もします。
iTunesの新しいやつは、デザイン的にうむーって感じはしますが。
iTunesは、新しくなるたびに、いまひとつになっていくな〜。
という、久々のiMacリニューアルでした。
さらには
ウチのネット接続環境が落ち着いた、って頃、なんだかタガが外れてしまったんでしょうか。
iPhoneの機種変を検討。
ちょうど2年しばりが切れ、月々の支払で割引が効かなくなり、これまでよりも2千円以上高くなったのが、4月でした。
ちょっと検討してみると、いまの最新機種のiPhone7が、なんだかんだの割引で、数万円で入手できそう。
さらには、どうも、再び割引が効くらしい。
えーい。
ということで、iPhone7の機種変。
こうやって、キャリアの契約が続いていくんだろうな〜。
てな感じで、iPhone7を手にしてから、2週間くらい経つのかな。
さすがに、さくさく動きます。
でもって、お財布携帯と言うんでしょうか。
Apple Payがやっぱり便利で。
これまでも、この1年間くらいで、現金支払がめっきり減って、Suicaとかの支払いで済ましていたんですが、Apple Payでの決済がメインになりそうです。